ランニング

ランニング

東北住み市民ランナーの暖冬によるランニングへの向き合い方の変化

東北住み市民ランナーであるほりぽんが、冬のランニングへの向き合い方の変化について説明します。長年ランニングをしている人は気象状況についても情報をアップデートして向き合っていきましょう!
ランニング

ランナーがSNSを活用するデメリット

今回はデメリットにフォーカスしています。ランナーがSNSを活用することにデメリットなんてあるのでしょうか?
ランニング

ランナーがSNSを活用するメリット

SNSを活用するメリットを、ランナー目線で考察しています。なんとなくSNSを利用するなんてもったいない!ぜひ日頃のランニングに活用しましょう。
ランニング

ガーミンおすすめ付属パーツ|ガーミンを長く愛用するために付属パーツもチェックしよう

ガーミンの付属パーツについて紹介しています。長く快適にガーミンを使用するために、付属パーツにも気を配りましょう。
ランニング

スリップ注意!低体温注意!!冬のランニングで市民ランナーが確認しておくべき注意点4選

冬のランニングで失敗すると、怪我をしたり、モチベーションが下がってランニングが続けられなくなることも考えられます。今回紹介する4点について、特に冬に積雪や路面凍結が見られる地域の方は必ず確認しておきましょう!
ランニング

初心者ランナー脱却!ラン歴10年以上の管理人おすすめする冬ランが快適になるアイテム3選

初心者ランナーを脱却し冬でも快適に走る為のオススメアイテムを3つ紹介します。一度使い始めると、快適すぎて冬のランニングでは手放せなくなりますよ!使ったことが無い人はぜひ試してみていただきたいです!
ランニング

2024年の大会結果を振り返る

2024年に出走したすべてのマラソン大会の結果を振り返り、反省と来年度に向けてのランニングの取り組み方を検討しています!
ランニング

マニアックな距離のレースを楽しもう!

設定されることの少ないマニアックな距離のレースにもそれぞれの良さがあります。今回は私の独断で、マニアックな距離のレースの良さを紹介したいと思います!
ランニング

10km用の新しいレースシューズが決まりました!

10kmのマラソン大会で自己ベスト更新に伸び悩み、レースシューズを新しくしてみました!ハーフくらいまでのレース用シューズで新しいものを検討している方はこちらを参考にしてみて下さい!
ランニング

【ランニングの教科書】自己ベストを目指すために|中距離~マラソンの練習メニューの見直しに活かせる本2選

市民ランナーで自己ベストを更新できず悔しい思いをした経験がある方、ベスト更新を諦めてしまった方、そんな方が再度奮起し、練習メニューの見直しやモチベアップに活かせるおすすめの本を2冊紹介しています。ガチランナーは手元に置いておいて間違いないでしょう!