以前店舗で嗅いでこれはヤバい!めっちゃいい匂い♪と思い衝動買いしたこの香水ですが、秋冬はもう少し重めの香水を楽しむためにお休みさせていました。暖かい季節になり久々に纏ったところ、やっぱりすごくいい香り♪なので紹介いたします。
それがアクアヴィタエ コローニュフォルテ Aqua Vitae Cologne Forteです。
「男性でも付けやすいフローラル香水」を探している方はぜひチェックしてみてほしいです!
トップノート:マンダリンオレンジ、ベルガモット
ミドルノート:フローラルノート、ソーラーノート
ベースノート:ムスク、サンダルウッド

この香水は私がとても気に入っているアクアユニヴェルサリスを生み出したMaison Francis Kurkdjian(メゾンフランシスクルジャン)から2021年に発売された、コローニュ フォルテ コレクションと呼ばれるシリーズの中の1作で、比較的新しい香水です。

トップ
付け始めは柑橘系の爽やかな香りと、弱めにジャスミンのような花々の香りを感じます。私の肌では10~15分程度感じられました。
ミドル
ベルガモットの柑橘系の香りがやや落ち着き、明るい花々の香りが全面に香って来ます。ソーラーノート春のぽかぽかとした暖かな気候を表現してくれており、気分を上げてくれます。
一方で、この時点でもベルガモットもムスクも感じられるため、サッパリしすぎたりパウダリーになりすぎたりせず丁度良く香ってくるように感じます。どちらかというと女性向けなのかもしれませんが、男性でも全く問題なく纏えると思います。トップノートが落ち着いてから1時間程度続きました。
ラスト
ムスクと花の香りが混ざり合い、おしゃれで落ち着いた香りに変化します。拡散力はほとんど無くなるため、この頃には主に自分が楽しむための香りになるかと思いますが、私はラストの香りに心を奪われ衝動買いしてしまいました!この1番気持ちいい香りが3~4時間程度感じられます。

おすすめの時期としては春~初夏が良いと思います。ぽかぽかと暖かな日差しを感じる季節がこの香水の印象ととてもよく合います!近年は夏は30℃を超える猛暑となることも多いため、個人的には夏本番の頃に使用するにはもう少しサッパリ感が必要かなと感じました。付ける部位によってはある程度しっかり香らせることもできるのでやや寒い時期でも使えると思います。アクアヴィタエはより柑橘系の香りを強く感じましたが、今作は柑橘系の香りも残しつつふんわりとしたフローラル系の香りに仕上げられているのが印象的です。
アクアユニヴェルサリスでも感じましたが、このブランドの気に入っているところはほのかに香る美しさです。これは日本人の好みの香りとして非常に合っていると思いますし、様々なファッションにも合わせやすいです。好みは人それぞれですが、この香りを苦手だと感じる人は少ないでしょう。
また、一目瞭然でボトルもとても美しいですよね!懐に優しい値段とは言い難いですが、ついつい集めたくなってしまう美しさです。

こちらの製品はメゾンフランシスクルジャンの香水の中ではあまり有名なものではありませんが、性別や年齢を問わずに楽しめる香水になっています。偶然出会ったこの香水を衝動買いしてしまうほど、出会えて良かった香水だと感じています♪とてもおすすめできる香水なので、気になった方はぜひ試してみて下さいね。
コメント